〝これなんだけど…バリバリすごい音なのよ〟
pacsafe®︎
昨年、娘の留学準備をしてた時、外務省の海外治安状況を知らせるページがあって、注意喚起の中に『磁気データスキミング被害の増加』というものがあった。
私が留学した時代の物理的に盗みとるスリとは違い、今はスキマーと言われる機器を使いクレジットカードの磁気ストライプに記録された情報だけを盗まれるのだ。
スキミングの手口や被害の模様など詳しいことは、カード会社や銀行のHPに詳しく書いてあるのでそちらに譲るが、ともかくすれ違い様に鞄の中のクレジットカードの情報が盗まれクローンカードを作られて、本人があたかも買い物をしてるがごとく使用されてしまうので、犯罪の発覚が遅れたり気付かれずに被害にあってるというのだ。
対策はいくつかあるが、とにかく銀行やクレジットカードの磁気データを読み取られないようにするしかない。特にキャッシュレス社会でカードを持ち歩かないという選択肢がない以上、スイマーの電波を遮断するのが唯一といっていい防御策らしい。
で、そのまんま〝スキミングをさせない〟を謳う商品が結構あって、なかでもpacsafe®️といメーカーがバックパックや財布、カードケースなどスキミング防止に特化した商品を出していることを知ったわけです。
※正確にはスキミングに限らず、 防犯、例えば切り裂きから守る防刃対応だったり、置き引き防止のワイヤー錠が内蔵されてたり。
ブランド名のpacsafe®️に相応しい商品たちなんです。
本来は娘のために調べていた情報だが、 そのセキュリティの高さと言うか、ヘビーデューティな感じに私が惹かれてしまい(笑)、結局 自分用にスキミング防止の 財布を買った訳です。
※ちなみに娘はかっこ悪いからと言って買わなかった。