〝防げ❗️〟
渋谷スクランブル交差点
RICOH
GR Ⅲ
ブログを読んだ方が『ヤレここが違う、あそこが違う…』ということになると信憑性も下がってしまうので、書きながら自分が調べたHPや電話した団体(窓口)の名称を再度確認しながら書いているのだけど…きっとクレームが多かったのだろう(←あくまでも個人的な感想)少しだけ東京都福祉保健局の相談窓口で示されていたチャート図が変わっていたりするが…とにかく複雑で面倒臭いことだけは確か。
※ここにきて政府の対応もかなり変わってきた…が大枠は変わってないので続けます。
とにかくやたらとタライ回し状態だったので…若干あやふやなところもあるかも知れないけど、それも含めて…大筋では外していないので…参考にして頂ければと思います。
で、新型コロナコールセンターに電話したのです。
すると驚いたことそこはなんとナビダイヤルでした。
ナビダイヤルはご存知でしょうか?
電話が繋がると20秒ごとに10円取られるシステムで…5分話せばそれなりの金額がかかる。
そこでは驚くほどふわっとした事を聞かれます。
こっちがお金を払いながら聞かれること…
- 熱はありますか?
- 何度ですか?
- 倦怠感はありますか?
- いつからですか?
- 最近、2週間以内にマスクをしないで大勢で食事をしましたか?
- 最近、マスクをしないで買い物とか行きましたか?
- お住まいはどちらですか?(市区町村までを聞かれて細かい住所までは聞かれない)
- かかりつけ医はいますか?
- 持病はありますか?
これだけ…。
- あります
- 37.9℃です
- 平熱が低いのでこの体温だと怠いですが…
- 今日です
- ないです
- ないです
- 港区です
- いたらそっちに電話するシステムですよね?→(コロナセンター担当:「はい」)
- 高血圧です
とサラッと…終わるような質問とその回答。
これだけ聞かれて…答えると…