二日続けてお詫びだな…
- Day:2010.06.27 23:36
- Cat:お詫び
あのぉ~
非常ぉ~に書き辛いのですが
先日の記事で、
「中央区の図書館は、22時まで開いているのよね~」
と書きました。これはテレビ媒体で流されていたので、フムフムそうなのかやはり公共も
利用者優先じゃないとイカンな…ウムウム
と思って、それを知ったのは確か昨年の夏だった…と記憶しているのですが…
たった今
HPで調べてみたら…ガーン
普通に20:00迄でした
スイマセン。
本来ならあの記事を書く前に再度確かめておくべきでした。

@広尾 コストラスト 色 質
いや今日、先日借りた本を返しに行こうと夕方に図書館に行き5:20p.m.に到着したのですが…
「しまっとる… Σ(|||▽||| )ガーン」
なんと日曜17:00までなんです。・゚・(ノД`)・゚・。トホホ
まあ返すのは宅配ボックスみたいなものがあって、返す事は出来るのですが…当然借りる事は
出来ない訳で。ナチョと二人ガラス越し締められたカーテンを茫然と見つめました。
自分を責めるべきですが、頭の中では
「こぬぅやろぉ~ 中央区なら空いていたのに… こぬやろ こぬやろう」
と思っていたのですが、家に帰ってみてみたら、なんと中央区も日曜日は17:00までだし
平日も20:00までなんです。
「”こぬぅやろぉ~”って思っちゃって港区図書館も御免よぉ~」
どうも最近集中力が散漫になっているようで…読者の皆さまにもお詫び申し上げます。

@芝公園 閉館した図書館の裏の公園は人もい無し…ひっそりとしていた寂しかった
今、イングランド vs ドイツを見ながらブログを書いているのですが、イングランドのゴールが
認められずそのままスルーで前半を終わってしまいました。
皆さんもご存じの通り、イングランド vs ドイツは過去に「因縁の対決」という歴史を持っている
ので…これはまた試合が終わった後に、問題になるだろうなァ~と思ったのでした。
そのままインプレーになってしまったので、判定はもう覆りませんが…なんとも審判の質に
今回の大会は左右されるなァ~と思うナチョパパでありました。
さあ、明日からまた一週間…頑張って働きます。