撃沈 Day:2007.06.30 19:51 Cat:未分類 スイマセン本日もイマイチでして(^-^; 大事を取ってお休みしますm(__)m〓nachopapa〓 URL Comment(12)Edit
片頭痛の為 Day:2007.06.29 20:00 Cat:お詫び いつもお越し下さって、有り難うございますm(_ _)mペコリですが...夕方から東京は雨が降り、それと同時に片頭痛が酷くなりシオシオです本日はお休み致します。スイマセンm(_ _)mペコリ URL Comment(8)Edit
「感覚」 Day:2007.06.24 23:54 Cat:独り言 三越前には昭和が一杯…※すいません 今日もリコメント遅れますm(_ _)mペコリ 続きはこちら... URL Comment(14)Edit
ブログネタ Day:2007.06.23 21:35 Cat:独り言 な・な・何を…撮ってるの?※やっぱり地震がありましたil|li_| ̄|○il|lガクリ 先ほどニュース速報で流れました。M4.1茨城県沖…23:53でした。y0kihiさん…OKですか? 続きはこちら... URL Comment(20)Edit
やっと… Day:2007.06.22 23:42 Cat:独り言 タイミング悪くて…構図が悪くて…天気が悪くて…il|li_| ̄|○il|lガクリ 続きはこちら... URL Comment(14)Edit
スタイリッシュを探して… Day:2007.06.17 23:59 Cat:独り言 いつもどこかに別の場所に行ってみたいと思いながら、今の居心地の良さに安住してしまう 続きはこちら... URL Comment(16)Edit
ウーン/(-_-)\拙くないのか? Day:2007.06.16 21:47 Cat:独り言 ノウハウがあるとは言え…やっぱり上手いな~※全ての写真はクリックすると大きくなりますm(_ _)mペコリ 続きはこちら... URL Comment(18)Edit
梅雨でぇーす...真夏日でぇーす Day:2007.06.15 22:15 Cat:独り言 梅雨なんですけど…綺麗な夕暮れです。今日の夜7:00の空はとても美しい夕暮れです 続きはこちら... URL Comment(18)Edit
『狂気』 6 Day:2007.06.14 23:12 Cat:夢の話 例年よりも6日遅れて、関東地方も入梅しました。何でも関東の水源も、雪解け水の減少、降雨の減少で…水位が下がっているなど、夏の渇水が予想できるので…少し鬱陶しい梅雨ですが。雨もまた良し…と思いましょう…ね。 続きはこちら... URL Comment(19)Edit
横組みはどうだ? Day:2007.06.13 12:02 Cat:独り言 えーーーい!!正直エキサイトにうんざりしてきまして・・・三年続いたブログをこちらに移行しようかと思い始めています。もっとも皆さんがお越しくだされば・・・って感じなのですが。本当に困ったものです・・・エキサイト。 URL Comment(26)Trackback(0)Edit
「狂気」2 Day:2007.06.06 23:59 Cat:夢の話 朽ちて行くという事…※御免なさい…頂いたコメントのお返事が中途半端になっています。明日きちんと致しますので、お許し下さいm(_ _)mペコリ 続きはこちら... URL Edit
今日は原稿書いてますσ(^◇^;)エヘヘ Day:2007.06.05 23:17 Cat:お知らせ こんばんわナチョパパです。本日は昨日の「狂気」の続きを書きたかったのですが、今回の話は起承転結が無いので…どうやって書いたら良いのか、探り探り書いてます。話の内容が無いのに…なんで時間が掛かるの? とお思いかも知れませんが話の核も無いのにやたらと印象的なのは…もの凄くディティールが細かくてその細かさが凄く重要なんですぅ。でもあまりにディティールが鮮明で…どこをどう表現のすれば…逆に言うとどこを端折っても伝わるかが…微妙なんですぅ。きっと回りくどい表現になると思いますけど、飛ばし読みされると…きっと何も伝わらなくなってしまうので、しつこくなってしまいます。どうか皆さん…もう少しお待ち下さいm(_ _)mペコリ 続きはこちら... URL Edit
号外:PCが2日間ほど… Day:2007.06.03 23:37 Cat:未分類 不安定な時があって…念の為にバックアップを取り始めました。取り始めて気付いたのですが、昨日のリコメントがまだでした(T-T)ごめんなさい…近い内にリコメント致しますので、お待ち下さいm(__)m〓nachopapa〓 URL Edit
皆様 色々有り難うございましたm(_ _)mペコリ Day:2007.06.03 22:32 Cat:今日という日 初夏の陽射しを浴びながら… 続きはこちら... URL Trackback(0)Edit